アメリカの公的基準ASTMのガイダンス基準に基づいた抗ウイルス試験において、
「新型コロナウイルス」を5分で90%、1時間で100%不活化。

長期的なウイルス抑制効果のある「ハイブリッド光触媒(アヴァンコート)」は、ウイルスや菌を抑制し、毎日の消毒除菌作業の手間やストレスから開放します!
〈日常触れるドアノブやスイッチ、長い時間過ごす場所の天井や壁、不特定多数が利用する店舗のトイレやテーブル等〉
・オフィス、スーパー、店舗、マンション共用部、自宅
・宿泊施設、医療機関、福祉施設、公共施設、学校
・電車、バス、タクシー等の交通機関
アヴァンコート施工実績(抜粋)
【公共施設、商業施設 等】 | 【病院、介護施設】 | |||
ナシヨナルトレーニングセンター | レスリング場 | 北里大学病院 | 外来棟洗面所 | |
海遊館(大阪市) | エレベーター、トイレ | 明生病院(大阪市) | トイレ | |
近鉄花園ラグビー場 | トイレ、客室 | 歯科大学病院(千葉県) | 義歯作成室 | |
JR東京駅 丸の内南口 | トイレ | トルコの病院(12か所) | 病室、手術室 | |
JR東日本 四ツ谷駅 | 洗面室、休養室 | |||
博多駅デイトス(あじわいとり-と) | 従業員トイレ | 【乗 物】 | ||
伊丹空港 | 喫煙室、トイレ | 四季島(JR高級寝台列車) | 食堂車 | |
大阪市営地下鉄(難波) | 塵芥置場 | さんふらわー(フェリー) | 喫煙室、同伴客室 | |
大丸百貨店(神戸市) | トイレ | ピースボート(客船) | 客室、キャプテン室 | |
阪急西宮ガーデンズ | 一部店舗 | JR九州高速船 | トイレ | |
大阪市守口市役所 | トイレ | 阪急電鉄 | 車 両 | |
宇佐市役所 | トイレ、喫煙室 | 能勢電鉄 | 車 両 | |
東広島商工会 | 応接室 | 第一タクシー | タクシー車内 | |
阪急タクシー | タクシー車内 | |||
【ホテル】 | 駒姫タクシー | タクシー車内 | ||
ホテル阪神 | 結婚式控室 | 関協タクシー | タクシー車内 | |
JRホテルグランビア和歌山 | トイレ、フロント | シティータクシー | タクシー車内 | |
千曲パークホテル(長野県) | 客 室 | 宇和島消防署 | 救急車車内 | |
名古屋クラウンホテル | 喫煙室、トイレ | 福祉輸送事業連合会 | 福祉車両 | |
ホテルルートイン | 客 室 | レクサス販売店(大阪府) | 納車前車両 | |
ワシントンホテル(新宿) | 客 室 | 下水道清掃車 | 車 内 | |
ホテル日航福岡 | 喫煙室、トイレ | |||
【企業ビル】・・会議室、喫煙室、トイレ等 | ||||
【マンション】・・エントランス、エレベーター、集会室、管理事務所、集合ポスト、各居室等 |
光触媒とは?
光触媒とは、 光で科学変化を起こさせる触媒です。
植物の葉緑素による光合成が光触媒と言うと解りやすいのかもしれません。
光触媒反応を起こす物質としてポピュラーなのが酸化チタン (Tio2) です。
酸化チタン自体は、 光触媒反応で減る事はありません。 表面に光エネルギーを受けると強力な酸化還元反応を起こし、 接触する有機物、 雑菌などを炭素と水分に分解し無害化します。
光触媒反応を起こす素材としての酸化チタンは、 化粧品や食品添加物として使われる極めて安定した物質です。
酸化チタンの表面に光エネルギーが当たると、 空気中の水分と酸素と反応し、 OHラジカルなどの活性酸素を発生させます。 このOHラジカル(ヒドロキシルラジカル=活性酸素)は強力な酸化分解力を持ち、 シックハウス(建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染等)の原因物質であるvoe(揮発性有機化合物)などの有機物や雑菌、 ウイルスなどを炭素と水分に分解し、 無害化します。
OHラジカルは、 消毒、 殺菌などに使われる塩素、次亜塩素酸などよりはるかに強い力で、 環境を浄化します。

ハイブリッド光触媒(アヴァンコート)の特徴
1:コーティング面にしっかりと定着し、 効果が持続する
2:外光の入らない室内、 UVカットガラスの室内でも可視光に反応して効果を発揮できる(室内の蛍光灯やLEDの光エネルギーでも効果を発揮)
3:酸化チタン r光触媒」により コーティング面を酸化させない

